2013年2月18日月曜日

【今日のFT】Bank pay curbs


(今日のニュース)
The most stringent curbs on banker's pay since the 2008 financial crisis 
to be imposed by the EU.

(単語)

  • stringent: 【形】(規制などが)厳しい
  • curb: 【名】(活動などの)抑制、制限
  • crisis: 【名】危機、難局
  • impose: 【動】(義務・負担・税金などを〕課す、負わす
(訳)
2008年の金融危機以降、銀行員の給与に対し、
最も厳しい制限がEUにより課される。

(ポイント)
curbは「囲い」「歩道の縁石」といった意味もありますが、ニュースにおいては
「(活動などの)抑制、制限」という意味でよく使われます。

stringentという「厳しい」という意味を持つ形容詞と一緒に使われることで
stringent curbsは「厳しい制限」という意味になります。

つまり、銀行員の給与に対してある種の規制、制限を課すということです。

financial crisisは昨今では2007年から2009年頃を表現することが多い
ですが、financial「金融」crisis「危機」で、「金融危機」になります。

to be imposedについては、be to doという構文になっており、
これは将来を想定し「~することになっている」となります。

つまり、「(制限を)課されることになっている」となり、EUが近い将来に
銀行員の給与に対する制限、規制を課そうとしていることが分かります。

(最後に)
まだまだ銀行ビジネス、銀行員の給与に対する批判の声は止まりません。
今後は世界における様々な規制が会社のみならず、このように個人の
活動にも及ぶことになります。銀行員の給与という観点だけではなく、
「グローバルな規制への流れ」という今後の世界の動きをとらえて、
日々のニュースを感じていきたいと思います。


0 件のコメント: